白萩釉マグカップ

白萩釉マグカップ2800₊tax
コーヒーカップどうぞ展が始まって1週間が経ちます。毎日お客様に来ていただいております。そして器愛や芸術愛、地元のお店愛や家族愛、隣人愛、、を語り合い楽しいひと時をありがとうございます。期間中ご面倒でなければ私のおしゃべりにもお付きあいくださいね~。
本日ご紹介するのは手ひねりのマグカップです。土は土鍋土で少し厚めに作りました。コーヒーカップが約160ccほど入りますが、マグカップは220ccほど入ります。ミルクやスープでも良いですよ。釉薬の掛け外しの所にオレンジの緋色が出ているのがポイントです。

白萩釉マグカップ2800₊tax
微妙ですが、1枚目と2枚目の写真とは別のマグカップです。更に大き目で、250cc入ります。ビールジョッキでもよいかも。

白萩釉マグカップ2800₊tax
持ち手が大き目で握りやすいです。たっぷり掛かった白萩釉が卵色。すこしマットな感じもいいですね。
御自分にあったサイズ感をぜひ探しにいらしてくださいね。
期間中は陶芸教室開催します。今回は日程は決めておりません。まずはお問い合わせください。(お時間は13:30から2時間程度です。)菊練りや紐づくりの基本や釉薬掛けのポイントをお教えします。
コーヒーカップをどうぞ展
1/17>>>31
期間中は土曜日休みです。
陶芸教室 要予約3名様まで
お一人3500円(お教室2回分の焼成代含む) 13:30から2時間程度
メール又はお電話などでお問い合わせください。