しながわあやか
「ふゆじたく」
展示会 はじまりました。
ドライフラワーのクリスマスリースやしめ縄飾り。
ガラス絵と絵画。
挽物のコンポートなど、落ち着いて冬を迎える準備にぴったりな作品ばかりです。
展示二日目で作家「しながわあやか」さんのご紹介を。
あやかちゃんは、絵を描く事を仕事にしたいと、強く思ってる子です。3年前彼女にとって初めての個展をkisshi&bu.でやろうと!と言ったとき、作戦を練りました。先生という仕事を辞めて美術の世界に入っていくこと。価格のことや作風のことや一緒に組むメンバーの事などなど。
そのとき感じた事は「この子は頑固だ、、」
気持ちの中に、あいまいさを残しておきたいための頑固。っていう感じなのか、揺るがない、守りたい、事は絶対曲げない。それが絵なんです。という事を、言わないで伝えてくる、、
「この子は案外厄介だ。」
すぐには結果は出ないけど、ずっと続けていくだろう。私なんかが心配しなくても大丈夫。この数年彼女を見る目はそんな感じになりました。きっと本人はみんなに助けてもらってます、って思ってるんだろうけど、自分でなんとかしてるんだよなあ。
そんな彼女に降りてきた!(と勝手に思っている)「ガラス絵」は描く事を仕事にしたい彼女にはぴったりな相性の技法だと思いました。(ガラス絵というのは古くからある技法で長崎のびいどろ絵や浮世絵、古時計のまどにも施されたりする工芸的な要素も含むものです)

ガラス絵 2800
只今マイホーム検討中で家の絵ばかり描いてしまうそうです。
ガラス絵は2枚のガラスの間の中側に描かれているので、本来描いた反対側、筆をおいた順番そのままで絵になります。なのでいつもと順番が真逆。出来上がってから発見する表情もあるようです。
しながわあやかさんが追求したい抽象画にはすべて題名がついています。
「魔女か妖精になりたいです、、」
って聞いたときは実際引いたけど、引いたわたしをみて笑ってたので、あやかちゃんは大丈夫な子です。(笑)
いつもイベントのお手伝いを引き受けてくれたり、息子の家庭教師もやってくれたり、お世話してくれてありがとう。これからはあやかちゃんより若い世代の憧れの存在になれるようにしなやかに、自分を曲げず突き進んでいって欲しいです。
みなさまぜひ応援おねがいします。応援=購入検討!でおねがいします。(__)
「ふゆじたく」
11/20-30
@shina_a_ ガラス絵
@kisshiandbu コンポート
期間中のお休み 24(水)
岸本挽物 kisshi and bu
静岡市清水区入江1-16-12
0543662791
・
ふゆじたく
・
冬支度、日本人はこの言葉を聞くとせわしない。だけど平仮名で書くとちょっと楽。ゆったりした気分なるから不思議です。テーマを決めてくれたのが「妖精か魔女になりたいです。」という絵描きの、 しながわあやかさんとそんな彼女の「作品が好きだよ。」と暖かく包み込む実直な blue iceさんのリースを展示即売します。
ショップのインスタやってます>>bukisshi
静岡県静岡市清水区入江1-16-12
岸本挽物 Kisshi&bu 10:00~17:00
電話 0543662791
メール kisshi@sf.tokai.or.jp
HP http://kisshiandbu.chu.jp